【BOSS:突撃砲レーヴェ】
HP100800。今までのボスよりはHPが低いのですが、
代わりに高打点であり、一度のミスだけでゲームオーバーになりかねません。
そして中ボスの「突撃砲レーヴェ」戦。ヘイストやらウィークやらであっという間にぶっ壊される通常プレイと異なり、クリスタリウム封印条件下では凶悪な難敵と化します。
初回のブレイクまでは、定期的に『鎮圧ガス』を使用、その後は主にサッズに向かって通常攻撃を定期的に放ってくるだけなので、そこまで問題のある敵ではありません。
しかし初回のブレイク状態が終わると、『兵器制限解除』によって本気を出し始めます。
この後は、『主砲射撃準備開始』→『主砲装填完了』→『レールキャノン』→(ブレイク終了まで『トライレーザー』をまばらに打つ)→『トライレーザー』×3→『主砲射撃準備開始』…という順でレーヴェが行動。
この『レールキャノン』が曲者で、ダメージは600超。このパーティではダメージを軽減する手段がないので、何をどうあがいても、サッズが受けた瞬間にゲームセット。
幸い、レーヴェはブレイク値160%・チェーン耐性50と比較的ブレイクしやすい敵なので、『レールキャノン』を「ブレイクキャンセル」することで、そもそも撃たせない事が唯一の解法です。厳密にはレールキャノンのタイミングでブレイクするのではなく、前もってブレイクしておいて、レールキャノンの来るタイミングで攻撃してひるませ、レールキャノンをキャンセルさせます。タイミングとしては、『主砲装填完了』の文字が消えた後にサッズの攻撃を入力すればだいたいOKです。
――さて、口で言うのは簡単です。
実際の所、惨敗に惨敗を重ねてしまいました。
原因は、ほぼ同じタイミングで攻撃入力しているにもかかわらず、時々『レールキャノン』のタイミングが遅れてしまい、キャンセルできずにサッズに直撃する――というものでした。そしてそのタイミングでは、大抵ヴァニラの攻撃が命中していたのです。
おそらく、『主砲装填完了』の後、表示こそされないものの、内部的には『レールキャノン発射準備』とでも言うべき行動があるのでしょうか。その部分がヴァニラの攻撃によってキャンセルされてしまい攻撃が遅延、『レールキャノン』が遅れて発射され、まあ1/2の確率というのは往々にして悪い方にしか直撃しないのでサッズに直撃、と。俺の15分返せ。
※12.01.31. 追記:正確には、『主砲射撃準備開始』時にターゲットが決まっており、レーヴェはそのキャラクターの方に向き直っています。
そんなこんなで、一晩寝て、大学のセミナーを受けて、昼飯食べて、リベンジマッチ配信の準備。
余りにも頻繁にレールキャノンの遅延が起きるので、戦い方を洗い直してみました。
敵の攻撃力ですが、『レールキャノン』を除けば、おおよそ受けるダメージの最大値は250弱と言ったところ。そしてレーヴェの各攻撃の間にはポーションを挟むだけの十分な時間があるので、バングルを装備する必要はない、という事が分かります。サッズのアクセサリを「医術の心得」にすれば、ヴァニラのHLRも用意しなくて良くなります。
あまりにも時間がかかりすぎるので、時間短縮も兼ねて「パワースモーク」を使用します。バリアは持ってないのでパス。それに、攻撃には十分に耐えられるので、バリアスモークは必要ありません。また、バトルスピードは「ノーマル」を使用しました。
試しに新しいレールキャノンをブレイクキャンセルするためのパターンを組んでみて……成功。
以下が、その装備とオプティマセッティングになります。
キャラクター | HP | 武器 | アクセサリ |
サッズ | 320 | デネブ LV.1 | 医術の心得 LV.1 |
ヴァニラ | 350 | ベラドンナワンド LV.1 | マジシャンサイン LV.1 |
オプティマ | サッズ | ヴァニラ |
デュアルフォース | BLA | BLA |
バスター&ジャム | BLA | JAM |
デュアルフォース | BLA | BLA |
アサルト+バスター | ATK | BLA |
サポート/キュア | ENH | HLR |
バスター&サポート | ENH | BLA |
クロック | オプティマ | 敵の行動 | サッズの行動 | 備考 |
0 | (任意) | 『主砲射撃準備開始』 | (ポーション) | 3連トライレーザーの直後に宣言 |
オプティマチェンジ (任意) → 「ATK+BLA」 ※チェーンボーナスを持ち越さないこと |
||||
1 | ATK+BLA | ↓ | 『ルイン』×3 | |
2 | ATK+BLA | ↓ | 『ルイン』×3 | |
オプティマチェンジ 「ATK+BLA」 → 「BLA+BLA」 |
||||
3 | BLA+BLA | ↓ | 『ファイア』×3 | このタイミングでブレイク |
4 | BLA+BLA | ↓ | (『ファイア』×1) | ヴァニラがここで行動 |
5 | BLA+BLA | 『主砲装填完了』 | (ATB満タン) | 装填完了の表示が消えるまで待機 |
6 | BLA+BLA | (キャノン準備) | 『ファイア』×3 | 装填完了の表示が消えたら発射 |
7 | BLA+BLA | 『レールキャノン』 | ファイア命中 | レールキャノンをキャンセル |
オプティマチェンジ 「BLA+BLA」 ⇔ 「BLA+BLA」 ※必要な場合、「ENH+BLA」「BLA+JAM」でフェイス・デシェルをかけ直す |
||||
8 | BLA+BLA | 『トライレーザー』 | 『ファイア』等 | ダメージを受けたらポーションを使用 |
9 | BLA+BLA | ※ブレイク終了※ | [A+B]/[B+J]以外のオプティマへ | |
10 | BLA+BLA | 『トライレーザー』 | ポーション | 第一射 |
11 | BLA+BLA | 『トライレーザー』 | ポーション | 第二射 |
12 | BLA+BLA | 『トライレーザー』 | ポーション | 第三射 この後「0」に戻る |
【Eidolon:ブリュンヒルデ】
“自殺すら出来ない”自分への絶望に惹かれ現れた、サッズの召喚獣。
炎を自在に操り、手に持つ鎌を振るい攻撃してくる。
なお、本章タイトルに使用したのはファンタジー小説の武器にありがちな設定文ではなく、
この現実世界に実在する自転車のキャッチコピーであることを明記しておきます。
アヴァントゥリガ半端ねえな。お値段も半端ないけど。
さて、過去の報告でも「ヘイストないと無理」という話が散見されるため、今回ばかりは最初からパワースモークを使用します。バリアスモークは持っていないので(ry
さて、ブリュンヒルデはBLA/ENHで特にドライブゲージを溜めやすいとされています。召喚者が攻撃するほど溜まりやすい、なんて話もあるのですが、残念ながらサッズが唯一使える『ファイア』を、ブリュンヒルデは吸収してしまいます。BLAによるドライブゲージ上昇については、その攻撃で蓄積させたチェーンボーナス値から算出されるので、要するにサッズのBLAは役立たずです。かと言ってENHでは効率が悪いため、ここはヴァニラに頑張って貰いましょう。
キャラクター | HP | 武器 | アクセサリ |
サッズ | 470 | デネブ LV.1 | カーボンバングル LV.1 |
ヴァニラ | 500 | ベラドンナワンド LV.1 | カーボンバングル LV.1 |
オプティマ | サッズ | ヴァニラ |
アサルト&ジャム | ATK | JAM |
アサルト+バスター | ATK | BLA |
アサルト+バスター | ATK | BLA |