全体 | モーション速度が良好で、HP量も十分。 武器選定(「アクセルブレード」系)はちょっと間違った感があって反省。 |
ATK | 攻撃速度は良好だが、【ハイボルテージ】が無いのが難点。 そのせいで最終威力が伸び悩んでしまうことも。 起用率の低さもあり、九章以降はほとんど使われていない。 |
BLA | 文句の付け所がない一級品の性能。 動作速度に優れるためチェーンボーナスを伸ばしやすいのが利点。 他ロールとの兼ね合いから、BLAとしての起用もほとんどしなかったのだが。 |
HLR | 無かったものとして扱いたいレベルの酷さ。 もっとも守るのは苦手そうな彼女には似合ってはいるけど…。 使用したのは、たぶんホープと行動している時くらいのものだと思う。 |
DEF | オートアビリティが揃っており性能としては十分…と言いたいが、ガード系を一切覚えない。 【ラストリーブ】もロールレベル4に配置されているため、なんとホープよりも修得が遅い。 リベンジ系を覚えないため、回避が有効な相手には効率が良く極めて強力。 |
ENH | サッズからバ系を引いた構成。そこまでして使うほどのものでも…
サッズと同じく【ブレイブ】【フェイス】から覚えるので、より攻撃的なENH。 使うなら、本職ENHに追加して、第二のENHとしてスノウと使い分け? |
JAM | 弱体系魔法のみを修得する偏ったラインナップ。
【スロウ】がないのがやや不満だけど、弱体系便利すぎるんだよ… クリア後レベルの敵って、【スロウ】【ダル】以外の妨害系魔法の出番あんまりないからね。 |
召喚 | 【斬鉄剣】による即死が強烈で、かつ全ての攻撃に挑発効果がある、両モードとも優秀な召喚獣。
【斬鉄剣】は素の威力こそ低いものの、チェーンボーナスを重ねた時の射程距離が異常。 共闘時もサポート能力が極めて高く、使いやすさの面ではトップクラスだと感じた。 |
全体 | モーション速度は良好で、魔法連射の速度はライトニングをも凌ぐ。 ただ、物理⇔魔法を交互に使う時の速度が遅めで問題有り。 |
ATK | ファングに攻撃力で劣るが、攻撃速度の関係から安定している性能を発揮する。
武器を持たずリーチが短いため、攻撃が他のキャラに比べて空振りやすい。 【ルイン】の連射速度は目を見張るものがある。両手で交互に発射だし。 |
BLA | 魔法使いとして見ると、動作速度が異常に速く極めて優秀。
「妖魔の呪印」系統武器との相性が良く、使い勝手も良いブラスター。 ただし、修得アビリティが「氷」「水」「風」属性のみと偏っている点でライトに劣る。 |
DEF | 超鉄壁。故に超無敵。
…とまでは言わないものの、手放しで任せられる優秀なロール。 リベンジ系が修得必須なので、敵の数が少ない場合には若干不向きと感じた。 |
HLR | 【ケアルラ】修得が早く、やはり回復魔法も速いペースで発射する。
本職HLRでない4人の中では最も優れていると思う。 アビリティも【ケアルダ】が無い程度だし。 |
ENH | 基本能力強化魔法5種+【ガッツ】しか修得しない。
要するに「誰にもできる魔法しか覚えられない」ので没個性的。 防御系から修得するので、2枚目のENHとして優秀だとは思う。 |
JAM | 妨害系魔法のみ修得。【スロウ】【ダル】が使える。
ただし弱体系がなく、単独ではダメージを増やせない点が問題となってしまう。 …いや、ファングが異常に優秀なだけなんだけど。 |
召喚 | 今作のシヴァは姉妹なので、共闘時に3人で戦う事ができる。
ドライビングモードの攻撃ペースが極めて早い(ただしカウント消費も全て3)。 イージーモードでもブレイク直後からならカウントを使い切れるレベル。 |
全体 | モーション速度に難がある。
特に物理⇔魔法を交互に使う場合が酷い。 |
ATK | BLAでのチェーン維持が厳しいので、こちらを主に使っていた。
【エリアブラスト】が他キャラとは完全に別性能で、極めて強烈。 ロールボーナス変更のテクニックによりチェーンボーナスを一気に伸ばす事ができる。 |
BLA | 攻撃ペースに難があり、BLA単独ではチェーンを維持しづらい。
ブロウ系が「後ろに下がる」のにうってつけの動作になっている。 また、覚えられる魔法の属性が「炎」「雷」「風」のみと偏っている。 |
ENH | 早熟型の攻撃的ENH。【ヘイスト】修得が早く、本編中は本当に強力。
ホープが育ってくると動作速度部分での見劣りが否めない時も…。 唯一【ベール】が使えないが、【ガッツ】も十分に強い。 |
DEF | 【ラストリーブ】が無いことを除けば十分な性能。
【リジェネガード】が無いのは若干欠点かもしれないが、それはライトニングも同じ。 素のHPの高さから、本職の二人に次ぐ防御型DEFになれる。 |
HLR | 【ケアルラ】修得が遅く、HP回復目的としては微妙な部分も。
代わりに【エスナ】の修得が早めで、育成途上ではスノウとの互換だろうか。 育てきれば、動作速度以外はスノウと同じアビリティが揃う。 |
JAM | 最終的に全ての単体魔法を修得し、成功率を除けば本職の2人を上回る脅威のロール。
しかし本プレイでは使用する事はそこまでなかったのであった…。 |
召喚 | すみません真面目には使ってないです |
全体 | モーション速度に難がある。
HPが高めで回復役として優れているのは重要だけど。 |
ATK | マジックユーザーとしては魅力を感じないロール。
ただでさえ少なかった出番の中、彼女のATKはロールボーナス変更技以外の出番無し。 ホープと違って行動速度の問題もある。 |
BLA | 強いてあげつらう点が無い程度には優秀。
平均的な性能すぎて言う事がないが、それも優れている証拠だと思う。 ガ系は全ては覚えないが、本作のガ系はそれほど重要な魔法でもないし。 |
ENH | 【ガッツ】【ベール】が併用可能な唯一のキャラクター。
ダ系魔法修得が遅く、活用には多量のCPも必要で【ヘイスト】も覚えない。 行動の重さも相俟って、ENHに向いているとは言い難い性能。 |
DEF | サブロールとしては平均的?
彼女をDEFとして運用するのは「DEF+DEF+DEF」以外はまずないけれど。 アビリティ自体は割と揃っているが何でこいつらはリベンジ系を覚えたがるのか…。 |
HLR | ホープと並ぶ本職HLRで、【ケアルダ】を修得できる。
HPがより必要な局面ではホープよりメインHLRとして向いていると思われる。 まあ、このあたりは他ロールの兼ね合いで選ぶのが常ですが。 |
JAM | 【バイオ】【デス】が使えるため局所的起用のメリットがとてつもなく大きい。
だが後者は強力すぎるので即死効果が有効な敵相手には封印。 前者も有効な敵が限られ、出番はシド・ロングイ・ウェルキン程度だった。 |
召喚 | 全召喚獣中、唯一ドライビングモードで消費カウント1の行動を持つ。
そのため【バイオ】を掛けてから召喚で粘る戦術との相性が良い。 純粋な攻撃力ではトップだが、共闘モードでは【ケアルガ】もできない欠点が。 |
全体 | HPさえ高ければ、というほど低HPが足を引っ張ることが多い。
どれか1ロールでも完走させると気にならなくなりますが。 本作はHPが8000もあれば十分でございます。いや、他作の倍以上だけどさ。 |
ATK | 【ルイン】を先に覚えるため、たった3000CPで実用範囲に。
もっとも、AAAを組みたい時でないと出番がないロールではあるけど。 |
BLA | 全魔法使用可能。ガ系魔法も全て覚えられるのはホープ君だけ!
他ロールも考慮すると、極めて使い勝手がいい。 |
ENH | 万能過ぎる…。
ヘイストは覚えなくても十分強かった。 【ベール】の使い勝手も、強敵との戦いを考えると良好でした。 |
DEF | リベンジモード(笑)
そもそも瞬間的防御以外に運用しようがない量の低HPでありDEFとして全く向かない。 まあ、【ラストリーブ】修得はライトニングよりも早いけど。 |
HLR | 能力としては最高峰だが、HPの低さが難点。
先述の通り1ロール完走で気にならなくなるものの、死にやすい…。 |
JAM | ガ系しか使えない、始まりすらしなかったコンテンツ扱い。
代わりに【デスペル】の修得が早く、その点でサッズに勝る。 まあ、同じサブロール勢のライトとスノウはデスペルすら覚えないし…。 |
召喚 | そもそもリーダーにしませんでした |
全体 | 極端すぎる高火力が特徴。
物理⇔魔法の切り替えにラグがないのは利点と呼べるか。 |
ATK | 最強のアタッカー。
とりあえずメイン槍は彼女で安定するレベルの強さ。 |
BLA | 唯一のサブロールキャラだが不満はないレベルの性能。
単一属性のみ有効(魔法とブロウ系を交互に使うような属性相性)な時は彼女の出番か? まあ妖魔の呪印でおkって感じですが。 |
ENH | ダ系が特徴的で、短期決戦向き。
強化系が早めで【ヘイスト】の修得も早め。 しかしダ系ENHはCPUに使わせるに向かないんだよなあ…。 |
DEF | スノウと比べるとダメージカット能力の点で見劣りしがち。
リベンジ系を覚えなくても良い点で優れており、こちらにお呼びがかかることも。 |
HLR | ライトニングと同レベルの酷さ。本プレイでは修得させませんでした。
そもそもファングをHLRに据える時点で何か宇宙的に間違ってる気が。 |
JAM | 専業マジックユーザーのヴァニラを食っちゃうのはちょっと…。
覚える魔法はもっと絞ってもよかっただろうに。 |
召喚 | パターンを構築しやすく使いやすい召喚獣。
ファングがリーダーとして使いやすいため使用回数は非常に多かった。 主に稼ぎ作業のための亀狩りで。 |